料理教室
毎月料理の勉強を行っております。主に茶懐石を学んでゆきます。調理をしていく中で、素材の知識や求め方、扱い方、下ごしらえの手順やコツ、どのような質問にもお答えしながら、実際に家庭で作れることを念頭においてご指導いたします。
また、皆様からのご要望で、時には出汁のとり方、魚のさばき方まで細かく行います。すり身、昆布、かつおぶし、あたり胡麻、お麩や味噌などの品質の良いものもお分けいたしております。
次回の案内
次回の開催が決まり次第ご案内いたします。
献立事例紹介
勉強内容の例
1月 (1月はお休みです)
2月 雛の節句茶事の料理
3月 花見の茶事の料理
4月 端午の節句茶事の料理
5月 朝茶事の料理
6月 七夕の茶事の料理
7月 追善供養の茶事の料理
8月 重陽の節句茶事の料理
9月 月見の茶事の料理
10月 炉開の茶事の料理
11月 夜咄の茶事の料理
12月 お正月の茶事の料理