貸席とは
流派を超えて茶事、茶会の全てに利用できるよう施設、茶道具類等を完備しております。また、茶の湯の他、和室を使う様々な事(お見合い、結納、小パーティ、接待)にお使いいただけます。
使用場所、使用目的により料金が異なります。詳細は御問合せください。
営業時間
- 茶事や行事の際はお客様のご都合にできるだけ合わせています。
- 電話での行事申込時間 午前9時30分~午後5時まで(水・日曜日を除く)
- 電話での事務受付時間 午前9時~午後6時まで(水・日曜日を除く)
茶席紹介
施設
第2タカビル5階 待光庵
第2タカビル4階 芳月
(設計:裏千家今日庵営繕部 施工:株式会社ミリエーム)



第3タカビル7階 直心庵
(設計:裏千家今日庵営繕部 施工:株式会社ミリエーム)
別邸
静幸庵
広さ : 4畳半
待光庵から車で約10分のところにある平屋の茶室です。外には、外露地、腰掛待合、内露地を完備。小さいですが庭の中に山から落ちる滝、流れる川があり、たいこ橋を渡って茶室に導かれます。
広間
広さ : 6畳・8畳
広い廻り縁のある6畳と8畳を、はなれの静幸庵と続きに完備。寄付きや人数の多い時の懐石を頂く場所等にお使いいただいております。
(設計・施工 清水建設株式会社 協力:裏千家今日庵営繕部、株式会社ミリエーム)
※全ての茶室に水屋、厨房道具が完備され茶事がスムーズに行えるようになっております。
所在地
待光庵・芳月
神奈川県相模原市南区相模大野3-13-13 第2タカビル
直心庵
神奈川県相模原市南区相模大野3-13-15 第3タカビル
静幸庵
神奈川県相模原市南区御園3-16-15
定休日 水曜日
料金表
初釜のご紹介
1月は初釜の貸席をご用意いたしております。古式の習わしに思いを寄せ、蓬莱飾りの床飾り、緑あざやかな日陰の蔓、青竹の清々しい露地、お正月ならではのお料理、寿ぎのお道具の数々を取りそろえ、ご社中 ご友人の皆様と楽しい時間をお過ごしいただけるよう設えております。詳細はお問い合わせください。
初釜料金
貸席料(人数様分)+お道具(人数に関係なく、取り合わせで決まります)+お料理(お選びいただいたお料理の人数様分)となります。
-
貸席料 お一人様 5,400円(税込)すべてのお部屋同一料金です。
-
お道具 19,440円(税込)より。ご利用人数に関係なく、取り合わせにより異なります。長板、真台子、高麗卓、点茶盤、小間の取り合わせからお選びいただけます。
-
お料理 お一人様 5,940円(税込)より、お選びいただくお料理により異なります。本懐石、点心、りほうお正月の献立よりお選びいただけます。
お持ちいただく物(別途料金を頂戴してご用意できるものもあります)
お花・お炭一式(火入れ用のものを含む)・お抹茶・紙釜敷・お点前用茶巾・茶筅・柄杓・お菓子・黒文字・嶋台
2月~12月の貸席
例)2月〜12月 正午の茶事
- 待光庵・静幸庵 お一人様 16,200円 (税込)
- 芳月(立礼) お一人様 14,040円 (税込)
- 直心庵 お一人様 14,040円 (税込)
上記料金にはお茶事の一般的なお道具と炭、抹茶、菓子、一汁三菜の懐石(ご飯・汁・向付・煮物椀・焼物・箸洗・八寸・湯斗)が含まれます。お花・干菓子はお持ち下さい。お道具や懐石の内容もご相談に応じます。原則として、5名様からお受け致します。
詳しくは、お問い合わせください。
[キャンセルについて]
前日は半額、当日は全額の料金を申し受けます。