今年もまた、梅見の茶事の季節がやってきました。今回は、夜咄の茶事を立礼式で行ってみます。
夜の梅の姿は幻想的で、人の心に語りかけてくれるような優しい空気があります。揺れる炎の温かな光は、時の流れを穏やかに包み込みます。そんな中で炭を楽しみ、懐石を味わい、濃茶や薄茶をゆったりと召し上がって頂けたら・・・と考えながら、準備を進めております。
電気の生活をしている今日、手燭など火の扱いを体感しつつ、夜咄に浸って頂けたならば、大変嬉しく思います。御来庵を心よりお待ち申し上げております
日程 2/9(金)、10(土)、12(月・祝)、13(火)、14(水)、15(木)、20(火)、23(金)
受付 午後2時5分 2時15分に四階芳月を出発します。車で移動(10分)
時間 2時45分汲出し
終了 午後6時30分から40分位
会費 27,500円(25,000円+税)